楽天PC用販売説明文で検索上位表示する方法
目次
楽天項目「PC用販売説明文」での検索上位表示
楽天の検索データの調査でとりあげた項目のうち、今回は「PC用販売説明文」の設定でどう検索順位が変化するか調査しました。
※同じツールを使いたい方がいらっしゃいましたら、こちらからお願いいたします。
まず基準となる検索結果の値
前回行った修正を元に戻して、現状での上位表示率が下記になります。
※楽天検索上位表示率についてはこちらの記事をご確認ください。
現在のPC販売説明文には、「アイアンセット」という文字列がimgタグのalt要素に14個設定されていました。
検索順位 | 全商品数 | 上位表示率 |
---|---|---|
708 | 118995 | 99.41% |
14個のキーワードを削除した場合
画像のalt要素にキーワードが設定されていましたので、全て削除して検証した結果が下記になります。
上位表示率では、0.03%マイナスという結果となりました。
検索順位 | 全商品数 | 上位表示率 |
---|---|---|
733 | 117489 | 99.38% |
1個だけ画像alt要素にキーワードを追加した場合
画像のalt要素に「アイアンセット」を一つだけ設定した結果が下記になります。
上位表示率では、0.02%基準の数値よりプラスの結果となりました。
検索順位 | 全商品数 | 上位表示率 |
---|---|---|
679 | 119101 | 99.43% |
上記の設定に追加して、先頭に「アイアンセット」キーワードを追加した場合
上記の画像alt要素はそのままにしながらpタグを使って、先頭にキーワードを設置し合計2個のキーワードを設定しました。
上位表示率では、0.04%基準の数値よりプラスの結果となりました。
検索順位 | 全商品数 | 上位表示率 |
---|---|---|
685 | 123746 | 99.45% |
元の14個キーワード設定に追加して、先頭に「アイアンセット」キーワードを追加した場合
削除する前の14個キーワードが設定されている状況で、先頭にキーワードを追加して合計15個のキーワードが設定されているようにしました。
上位表示率では、0.04%基準の数値よりマイナスの結果となりました。
検索順位 | 全商品数 | 上位表示率 |
---|---|---|
750 | 118523 | 99.37% |
全てのキーワードを削除し、末尾に「アイアンセット」キーワードを追加した場合
先頭にあるのが効果が高いのか?検証するために、末尾のみにキーワードを設定してみました。
上位表示率では、0.02%基準の数値よりマイナスの結果となりました。
検索順位 | 全商品数 | 上位表示率 |
---|---|---|
754 | 123531 | 99.39% |
楽天のPC販売説明文で検索上位表示するための設定まとめ
実際に検証した結果は下記の順番になりました。
- キーワード 2個 99.45%
- キーワード 1個 99.43%(先頭)
- キーワード14個 99.41%
- キーワード 1個 99.39%(末尾)
- キーワード 0個 99.38%
- キーワード15個 99.37%
検証した結果、キーワードの個数より場所が重要な結果になりました。
前方よりにキーワードを2個程度設定する。
この設定が一番効果が高く、楽天検索上位表示される可能性が高いと思います。


- RICOH THETA で360°写真を撮ってみる - 2016年9月8日
- 2017年1月10日以降にGoogle検索に影響があるかもしれないスマホコンテンツ - 2016年9月1日
- 本社全員にiPadが支給されました! - 2016年8月23日
この記事へのコメントはこちら