セブンカフェは年間10億杯のコーヒー市場を作り出すのが凄い
コンビニコーヒーをよく飲みますが、セブンイレブンの店頭のコーヒーマシンが刷新され
ホットカフェラテとアイスカフェラテが2月から販売される。
全国で1万9千店舗の入れ替えで
2017年2月の目標9億杯から2018年2月期に10億杯に伸ばすそう。
セブンカフェの機械を納品する富士電機さんの、株価が10年ぶりの高値に
そりゃそうか、1杯100円のコーヒーで1,000億市場
セブンカフェの影響でコーヒー飲みを始めた人も多いはず
市場を作りだしてるなぁ(*´∀`)
コーヒー市場が伸びている事は間違いないので
そこに目をつけてか
家庭向けのコーヒー豆の自動焙煎機でパナソニックさんも参入
10万円という高めの価格設定
ちなみに焙煎機とは生豆を「煎る」ための機械なので、コーヒーにしようと思ったらその後にドリップがいる。
1ヶ月3,800円で、プロが選んだ豆が自宅に届くサービスも同時に始まるそうで
セブンイレブンなら38杯分
そう考えたらセブンコーヒーも安くはないなぁ
コーヒー市場で戦うので、パナソニックは
セブンカフェやスタバなどの強みや弱みを分析して参入してるはず。
調査費用や時間にも大きなコストが掛かってる。
ECサイトの場合は、ライバルの強みや弱みを楽天などのショッピングモールの店舗レビューからも分析可能
競合店のレビューを見て、出来ていることや出来ていないこと
特に、競合店より自社の評価が高い部分
が強みなのでしっかり認識して、さらにアピール
お店が選ばれた理由はお客様しか知らない
まずは、しっかり声を拾い
分析しましょう(*´∀`)
The following two tabs change content below.

リアルマックス スタッフ

最新記事 by リアルマックス スタッフ (全て見る)
- ホームページを分析する為に大切な3つの視点とは - 2017年12月20日
- ZOZOTOWN恐るべし、ネットショップにおけるデータの重要性 - 2017年11月24日
- ネットショップでメルマガは送り続けたほうが良いのか - 2017年11月16日
この記事へのコメントはこちら